病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月、終わる。

9月が終わります。 1年12ヶ月のうち9ヶ月が終わりました。 残りは3ヶ月です。 日々を大切に駆け抜けてきたつもりではあるのですが、 あっという間の9ヶ月でした。 個人的な話で申し訳ないのですが、 成し遂げたことは、多くはありません。 頑張ったけど、…

まず自分が幸せになるということ。

まず、自分が幸せになるということ。 これが意外とできない人って多いですよね。 私もそうなのです。 誰かのために。 空気を読む。 社会人らしく。 いろんな言い方があって、 世の中はどこかこう、私たちの意思を阻害しようとするけれど。 なんだかんだ幸せ…

今年も寒くなってきましたね。

パソコン使いには厳しい季節です。 寒さで指が動きにくくなるのですから。 指を「はぁ〜」っとしながら、今日も書きます。 いよいよ秋も深まり、冬を迎えます。 冬が来ると、 「あぁ、今年も終わりだなぁ」なんて実感が湧きます。 あなたの今年は、どんな年…

世の中と、誠実。

世の中、私たちは。 どこか正直になれなかったりするものです。 しかし、人は何だかんだと誠実さを求める生き物で。 これは、とても難しいテーマなのかなと思っています。 端的に書いてしまえば、 言いたいことを言うのが正義な時もあれば、 それが不正解に…

人は、すれ違う。

人って、すれ違います。 なぜなら私たちが想像する以上に、人の思考や感性は違うものだからです。 こうなったら、こう感じるだろう。 そんな予測は無駄だとまでは言いませんが、 当てはまらない時はとことん当てはまりません。 だから。 私たちは、自分を表…

平和は近いのか、遠いのか。

水曜日。 プーチン大統領がまた、大変な発表をしましたね。 部分的国民動員。 ついに一般人までもが、侵略戦争に駆り出されることに。 情報統制とか、教育とか。 そういうものは色々あるかもしれませんが、 侵略戦争のために大切な人が戦地に赴く。 どんな気…

図書館という、天国。

私は、時々死ぬほど本を読みたくなるのです。 そんな時に行くのが図書館。 ちょっと大きめの図書館が近場にあるので、よく利用していました。 最近は忙しくて、なかなか利用できず、 ムラムラしているところです。 本は、いい。 少なくとも私は、そう感じま…

きっと乗り越えられる。

人間、困難なんていくらでもあるものです。 私は少なくとも、 「神様は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉はあまり好きではありません。 でも。 絶対に負けない。という気持ちで物事に当たることはとても大事なことだと思っていて。 世の中の全ては…

成長は、とっても大事なこと。

成長って、すごい大事だと思うんです。 多分人が思っている何倍も大事です。 今日は、そんな、お話。 成長は大事 成長は、信頼を作る おわりに 成長は大事 成長するかどうかって、大事です。 当たり前に。 それは誰しも知るところだと思うんですが、 単純に…

明るいニュースっていいよなぁ、と思う日常。

大谷選手がメジャーで大活躍。 日本人選手が金メダル。優秀賞。 村上選手が王貞治の記録を塗り替えた。 スポーツ界では、明るいニュースが多いです。 なんていうんですかね。 こういうニュースを見ていると、 いかに価値のあるものか、私は実感するんです。 …

この世は、時間の使い方が全てである。

かっこいいタイトルのブログが書きたくて、 こんなタイトルをつけてみました。 「この世は、時間の使い方が全てである」 まぁ。 実際、そうじゃないかな、と私は思うのです。 なぜなら、私たちに与えられている時間は平等だからです。 これは時間の総量では…

接種理論で強くなれ。

今日はマクガイアの接種理論のお話です。 いかにも難しそうな話ですが、できるだけ簡単に書きます。 結論から書くと、 人は批判を恐れるものですが、その批判にこそ、強くなるためのヒントがあるということです。 人は「当たり前」を否定されると困る マクガ…

何事も少しずつ、変化する。

あなたは、「脳の可塑性」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 ダイエットや、勉強、習慣作りなど様々な面で使われる、人間の持つ機能の一つです。 今日は、そんなお話。 脳は急な変化を恐れる 脳の機能を理解しよう 習慣づけが人生の肝となる おわり…

晩夏の風に。

昨今のニュースも、なかなかに暗い話ばかりですね。 いやほんと。 静かに過ごしたい、というのは贅沢でしょうか。 コロナ禍以前ってどんなだったっけ?なんて思う今日この頃です。 痛ましいバスの事故も批判が止まりませんね。 あんな態度では仕方ないと思わ…

秋です。

暦の上ではとっくに秋なんですが、 ちゃんと涼しくなってきましたね。 夏が終わり、秋が来る。 当たり前のことなのに、何だか物悲しい気持ちになります。 この時期。 早くなった夕暮れ。 涼しくなった夕暮れに。 カナカナカナ……と鳴くひぐらし。 そんな日々…

何を捨てるか?が大事。

生きているだけで人は、いろんなものを手に入れます。 増えるものはいくらでもありますが、 減らしたい時は意識しないといけなかったりするものです。 だから。 人生において「何を捨てるか?」は大事なのです。 人が抱えられる量には限界があるので。 そう…

奇跡の惑星。

季節の変わり目。 自律神経が乱れやすいので注意しましょう。 自律神経が乱れると、 睡眠の質が悪くなったり、疲れやすくなったりといいことはありません。 焦らず無理せず、来たる冬に備えましょう。 で。 季節の変わり目になると、私はよく思うんです。 「…

邪魔ばっかりしてんじゃないよ。

私はね、いつも思うのです。 偏見たっぷりかもしれないけれど。 なんていうかこう。 世の中、娯楽に溢れすぎてるんじゃないかなって。 いやもちろん、それはそれで否定なんかできないわけで、 それらが少なからず誰かを救っているとは思うのですが。 どこか…

懐かしきあの頃。

子どもの頃、よく田んぼで遊んでいました。 稲刈りが終わった後のだだっ広い田んぼは何よりの遊び場で。 稲刈りを手伝ったご褒美は、そんな田んぼを駆け回ることだったのを今でも覚えています。 牛も飼っていたので、 藁の束は立てて干して。 それを秘密基地…

矛盾だらけの世の中よ。

「ありがとう」 感謝は大事です。 その言葉だけで救われる人は大勢います。 いうのは小っ恥ずかしいものですが、 心とはそういうもので。 どれだけ憎んでいようと、 どれだけ感情が昂っていようと、 ほんの一言で溜飲が下がることもあるのです。 だから私た…

たまに飲む、安ワインの夜。

私はよくお酒を飲みます。 基本は焼酎、ウイスキー、ジンですが、 たまにワインを飲みます。 サントリーさんの 酸化防止剤無添加のおいしいワイン。 どこにでも売ってるやつで、 癖がなくて、とにかく飲みやすいのでお気に入りなのです。 体質のせいか、ワイ…

どきどきの英会話レッスン。

私は、会社で英語を使うことがあります。 なので、会社から英語力の向上を命じられています。 勉強はずっとしていますが、悲しいことに今のところできる気はしていません。 しかし会社から指示が出ている以上、勉強をしなくてはならなくて。 そんな中で先日…

今日も、明るく元気にいきましょう。

私は思うのです。 「人を元気づけるって、難しいな」って。 今日は、そんなお話を書きたいと思います。 人がつらくてしょうがない時って、 たとえば他人から無理に元気付けられても困りますよね。 しかし。 なんだかんだ、無理にでも元気付けられているうち…

なんか、穏やかな日々が遠い。

最近いろんなところで、故 安倍元総理の国葬反対のデモのニュースを目にします。 あまり触れたくない話題ではありますが、 なんか不思議に感じたので、今日は書きます。 私は。 正直、やるやらないにはあまり興味がありません。 なんかこう、風潮がね。 気に…

眠い一日。

今日は、眠くて仕方のない一日でした。 きっと、睡眠の質が低いのでしょう。 身の上話になってしまいますが、 私は耳に「癒えない傷」みたいなものがあります。 治ることはなく、寝る時の枕によっては悪化し、 化膿したり痛みが走ったり、強烈な耳鳴りを引き…

残酷な現実。

今日は、少し難しいお話。 心を病んだ人に対して、私たちが接するとき。 どうしても、こう。 迷うことがあるんですよね。 それは。 いろんな人と接したからわかる、残酷な現実を伝えるかどうかの部分です。 ありのままに生きる、なんて。 表面だけ聞いたら恐…

この世はときどき、不可逆である。

私たち人間は、時に不可逆な経験をします。 そもそも、経験というのは。 一度してしまったら、経験する前には戻れない、ということです。 今までも何度か書きましたが、 またこんなふうに思うことがあった日だったので。 申し訳ないですが、また書きたいと思…

口下手なら……行動で。

私はいつも思うのです。 よく、はっきりモノを言いなさい、とか。 何いってるか分からない、とか。 そんなことを言われる人がいますね。 いわゆる、口下手な人たちです。 私もそうなんですが。 そういう人は、 はっきりモノを言えない自分を責めがちになりま…

昨日の常識は、今日の非常識。

お盆を過ぎてから、とても心地の良い気温の日が続いています。 晩夏。 そしてやってくる初秋。 季節は当たり前に巡ります。 時に優しく、そして時に残酷に。 さて。 近頃、調子はどうでしょうか。 変わらずコロナに翻弄され、 仕事も落ち着かない人が多いこ…

日本という、国。

昨今、日本という国のあり方が問われることが増えてきましたね。 とても難しい問題なので、一概に言えるものではないのですが、 こう。 これまでなぁなぁにやってこれた部分が、 簡単にバレる。 さらには、 ネットで袋叩きにあう。 そんな風潮が出来上がりま…