病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

病んでる時のオススメ

タイミングを制する者は。

今日はタイミングについてです。 難しいものですが、人間関係においてタイミングが持つ力は、絶大だと私は思っています。 タイミング次第で困難なものが簡単に。逆もまた然り。 人間関係やコミュニケーションについての話です。 目に見えない、タイミングを…

音楽に救われた話。"0.03秒の盲信" "夜に鳴る-yoruninaru-"ラパンテット

www.youtube.com 人が頑張っている姿は、本当に美しい。 何かにひたむきなのって、本当に素敵だ。 だから。 身を削って体現する、スポーツも。 心を削って表現する、芸術も。 いつだって人の心を、動かす。 そう私は思う。 乾いた心に染み渡るように。 誰か…

意識を変えることが全ての出発点。

より良い明日を生きるために。 何より必要なのは意識を変えることだと私は思っています。 何も難しく無い。 お金も掛からない。 自己対話と、ほんの少しの気づきと、勇気。 心がモヤモヤしている人に思い出してほしい、何かに集中するということの話。 自分…

実は結構難しい、アドバイスの話。

アドバイス。 これ、私はとても難しいものだと捉えています。 今日は、そんなお話を少し。 バッサリ書いてしまうと。 何気なく使うけれど、アドバイスって地味にやばい。 難しいんですけれど、そんなことを書いてみようかと思います。 アドバイスは、人の心…

音楽に救われた話。"彩雲ままならぬ" シェリーズ

率直に音楽の記事って難しい、そう感じます。 私を救ってくれた音楽に、上から目線で何かを書こうとも思わないし。 (そもそもドラムしかやってないからメロディとかコードとか難しいことも分からない) 聴いてた時の思い出を書き綴った所で誰も興味はないだろ…

コミュニケーション能力における最強特性の一角、一刀両断思考を語る。

一刀両断思考と書いてみましたが。 要は割り切ることができる思考の極地みたいなものです。 割り切ることができる癖がついている人は、人間として本当に強い。 私はそんな風に思います。 今日はそんな割り切ることについて。 人間力とか、地力とかについて。…

自分の選択に自信が持てない時の話。

自分の選ぶ行動に自信が持てない。 そんな時、どう考えたらいいのでしょうか。 そんな、自分の行動に迷いを抱える人に。 みんながみんな、同じ考えはきっと持たない 価値観とルールと最後の判断基準 選択における社会という敵 おわりに みんながみんな、同じ…

本と言葉と共感の話。

私は。 気持ちが落ち込むと、本が欲しくなってしまいます。 大体は、衝動買いの類ではありますが、本や言葉から発生する共感のエネルギーが欲しいのだと思います。 今日はそんなお話を。 言葉はすごい 本は語る 言葉を味わうということ おわりに 言葉はすご…

ちょっと一休み、思考の一時停止法。

疲れていても。 基本的に自動運転の脳はなかなか休んではくれません。 そんな時に少しだけ。 脳の自動運転を抑える方法を。 今日は書いていきたいと思います。 脳のバックグラウンド処理 脳に五感という入力をする 視覚 聴覚 嗅覚 触覚 おわりに 脳のバック…

人生を変えるのは、運と努力と衝動。

運、努力、衝動。 色々考えた結果、私の中での人生を変え得るものはこの三つに集約されました。 少なくともこの中のひとつでも、含まれていなければ。 人生は変わらない。 そう感じます。 今日は、そんなお話です。 人生を変える参考をお探しの方に。 なんて…

コミュニケーションにおける最強特性の一角、オープナーを語る。

世の中には不思議と人の心を開いてしまう、オープナーと言われる存在がいます。 私も、この人そうかな?と感じたことがある人が何人もいます。 今日はそんな、オープナーと言われる存在について考えていきたいと思います。 コミュニケーション能力向上のヒン…

報われない努力とサンクコストの話。

努力は、素晴らしいものです。 しかし、結果が中々でないものも中にはあります。 今日は。 努力が報われない、そんな悩みを持つ人へ。 私なりの考えをまとめていきたいと思います。 言うほど簡単じゃない、そう感じます。 でも、もし。 これで何かを掴める人…

見た目で切り開く人生もある。

今日は人間関係の話です。 人間関係には、まず見た目が大きく反映されます。 服装、高価なブランド物、髪型、メガネ、ヒゲ、カラーコンタクト、ピアス、入れ墨、ネックレスやバングル、腕時計、車。 ぱっと見でわかるものから、知る人ぞ知るアイテムまで。 …

空気なんて、読めなくったっていいじゃない。

だいぶ前から。 日本に、空気を読むという言葉が定着しています。 今日は。 自分って空気が読めない、そんな悩みを抱える人に。 結論は。 読まなくていいと思う、です。 空気を読む時代は終わりつつある 空気を読めないという長所 空気が読めないという、特…

継続によって育まれる確証バイアスの話。

今日のテーマは継続です。 重ねた年月には勝てない部分はどうしてもあって。 生きる上でとても大事な要素の一つだと私は思います。 今日はそんな、継続という行為の中に隠された力を紹介したいと思います。 **継続できない、してるけれど心が折れそう、そん…

心を強靭にする、言葉選び。

言葉選びはとても大切です。 心が病むことは、厳しい言葉に晒されるのが原因だったりします。 他人から言われた言葉。 自分の、心の中で思った言葉。 どちらも同じく。 心に刻まれるのではないかなぁと私は思います。 今日はそんな、言葉と心の関係を少し。 …

頑張って下さっている方への感謝と、未来へ。

バンクシーが、医療従事者への感謝の絵を描いたそうです。 小さな子どもが、バットマンやスパイダーマンの人形を差し置いて、看護師さんの人形にマントをつけて掲げている絵。 www3.nhk.or.jp 今のヒーローは医療従事者だ、と言わんばかりの。 心を打つ素敵…

最近どう?は遠慮される、コミュニケーションの話。

私はよく、久しぶりに会った人や、初対面の人に。 最近どう? 調子はいかがですか? なんて声をかけることがあります。 これ。 ありがちな会話ですが、会話が広がらないことが多い気がします。 で。 色々調べたんですが。 こういった感じの。 現状に関する質…

目的論と原因論を考える。

考え方は人それぞれです。 しかしながら。 無限にあるような考え方を分類しようとした人たちがいます。 心理学という学問を修めた人。 そしてその弟子たち。 たくさんの歴史を作ってきた学者たち。 ロケットも何もない時代から。 地球という母なる星の存在を…

知らないものを知るというストレス対策法。

世の中には、たくさんの物事があります。 今この瞬間にもそれは増え続けています。 新しい概念。 新しい考え方。 新しい学問。 新しい料理。 新しい本。 新しい物語。 新しい生物。 新しい商売。 なんでも。なんでもです。 きっと誰も、世の中にあふれるもの…

病んでる人は音楽に救われる。凛として時雨『illusion is mine』

私は。 有り体に言って。 音楽がなければ間違いなく、今この時を生きていないだろうと思うほどに。 狂おしいほど音楽と、それを奏でる人達が好きです。 私の人生はいつも、音楽にまみれていて。 つらい時も、苦しい時も。 何度も何度も、何度も何度も。 音楽…