ブログタイトル的に、私がこんなことを書いても伝わるか分からないけれど。
まぁ今だからこそ、当事者だからこそわかることもあるわけで。
今日はこんなことを書いていきたいと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
病むという心理
まずはここから。
一般的に、病むと言いますが、
これって実際なんでしょうか。
うつ状態、抑うつ状態、はたまたメランコリックな気分とも捉えられます。
そういった表に出る、出ないに関わらずネガティブな感情にとらわれた人の状態とでも言いましょうか。
考え方は色々あります。
病的な時と気分的な時でも違います。
時に最近鬱は甘えなんて言葉もありますが。
これは病的な場合と気分的な場合を混同しているので、
私は正直、あまり好きではありません。
まぁスラング的な意味合いも含まれているかしれませんが。
なんにせよ。
人にもよりますし、心理におけるかなり曖昧複雑なところで。
おおよそ社会には受け入れ難いものであることは言うまでもありません。
病む、目的
病んでるって言いたいだけ的な。
これこそまさにお前が言うなってところですが。
私自身、病みたくて病んでるわけではありません。
ブログにしているのはこう言う経験を人の、自分の役に立てたいだけで。
病まなくて済むなら病みたくなんてありません。
平和に、健やかに生きていたいです。
病んでることに意義を感じる人もいれば、苦しみの中でたどり着く人もいます。
このように。
人が百人いれば百通りの理由や目的があります。
今回の記事は出来るだけ病みたくない、自分を変えたい人に向けて書いています。
そうじゃない人には少し厳しい内容ですので、向いていないかもしれません。
病まない為の行動
能動的に生きるということ。
私としては、これに尽きるのかなぁと思っています。
参考までに、能動的とは。
【1】三語とも、人に強制されることなしに、自分からすすんで他に働きかけ、行動するさまを表わす。 【2】「自発的」は、他からの働きかけがなくても自分からすすんで行うという意味合いが強い。 「積極的」「能動的」は、他からの働きかけとは関係なく、すすんで物事を行ったり、他に働きかけたりするという意味合いで使われる。goo辞書より引用
要は、自分から進んで行動する。
そんなところでしょうか。
能動的な生き方を推す理由
そんなの無理!そう思うかもしれません。
ぶっちゃけ、病むとかなんとか言っている人の多くはそんなタイプだと思います。
だから、困ってどうしようもなくなって。
ODやらリスカやらで主張する。
私はそれを否定はしません。
それも一つの生き方ですし、不器用だからそうなるのは仕方ないです。
でも、だからと言って。
努力を放棄していい理由にはならないと思っています。
実際、世の中が我々のようなネガティブ人間に対してよく思っていない理由は
そこにあると思います。
社会は誰に対しても、厳しい一面を持っています。
だから、平気そうな顔をしていても影で苦しんでいる人は多い。
自分を殺し、無理矢理にでも笑顔を作り、生きている。
面白くないからと泣いて、叫んで、自分も、他人も傷付けて。
相手の考えばかりを変えようとする。
自分が変わろうともせずに。
そんな態度が、実は思いっきり人の心に刺さる。
それが心の間の壁を作り。
人間関係における負のスパイラルを作り出す。
だから、進んでいくしかないんだ。
弱くても、失敗しても、傷付いても前に進もうとする。
そんな能動的な生き方、態度、意思が。
周囲の人も巻き込んで、絶対に成長させてくれるから。
小さくてもいい。くだらなくてもいい。
ただひたすらに、出来ることをやればいい。
そうするしかないんだ。私たちは弱いんだから。
おわりに
この記事を読んで、どう思ったでしょうか?
いや、これはデキる奴だけの考え方だ。
本当に病んでる人はそんなこと出来ない。
そんなことを思う人もいるかもしれません。
でも。
ネットが普及した今。
情報に溢れている今。
ぶっちゃけ、この考え方が不可能なんてことはないと私は思っています。
能動的に生きる、と言うことは別に周りの人にその姿勢を見せつけるだけではなくて。
例えば、スマホが一台あればお金なんてなくても資格の勉強が出来る。
ノートも、ペンもいらない。
パソコンが一台あれば、もっと多くのことが出来る。
プログラミングの勉強や、世渡りの仕方、お金の稼ぎ方、考え方、社会の成り立ち。
果ては、今時の若者たちの間で流行っていることまで。
なんでも勉強できるし、知ることが出来る。
人が苦手なら、他人と関わり合いのない勉強をすればいい。
もしくはTwitterでアカウントを作って、知らない人にガンガン話しかけてみてもいい。
そうやって、今の自分にないもの、足りないもの、欲しいスキルを吸収すればいい。
それだけだ。たった。
出来ないことと、やらないことは違う。
最初は勇気がいるけれど、踏み出さなきゃ始まらない。
そうやって踏み出すことが、能動的な生き方の扉を開くと私は思う。
これによって傷は増えるかもしれない。
でも努力を放棄することに比べたら、一億倍は格好良いと思う。
苦しくなったら休んでからまた立ち上がればいい。
きっと、そんなことを繰り返しているうちに。
世の中の新しい見え方に出会えると思う。
なにがし。