病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

夏休み with 新型コロナ。

f:id:tpippi:20200808172956p:plain

さぁ、夏休みです。
今年は、どうしましょうか。

国は、Goto、Gotoと言い。
地方は戦々恐々とし、会社は自粛せよと呼びかけ。
観光業や飲食は生き残りを賭ける。
医療機関は警鐘を鳴らしまくる。

そんな中で万が一感染したら自己責任。
理由は何であれ会社やご近所さんにいちいち迷惑がられる。田舎なので下手したら村八分。

経済が回らなければ収入減、そして増税。

前門の虎、後門の狼といったカオス極まりない様相を呈してきました。

困ったものです。

田舎には、プライバシーなんてものはあって無いようなレベルなので確実にバレる。
そう考えると現状では発症した時のリスクが高すぎます。

極論、仮に熱が出ても知らんぷりしておけばよいという考え方も出来ますが、濃厚接触による芋づるの線が一番恐ろしい。

結果、リスクを抑えるために出歩かない、行ってもその辺の個人が特定されない不特定多数の人が利用する施設ぐらい。あとは定番のお家でBBQ。
みたいなところに落ち着く人が多いと思います。話している限りでは。

私としては、せっかくなんでこの機会にできることを探して行動してみようと思います。調べ物とか、勉強したいことがたくさんあるので。お金も無いし。

たくさんのブログやネットニュース、いろんな情報源で。
私個人は幸運にも、理にかなった情報や考え方をそれなりに入手できているけれど。

テレビが主な情報源の方が多い田舎では、まだまだ失うリスクが多すぎて思うようには動けません。
高齢者も多いので、大量殺人未遂犯みたいな扱いになること請け合いです。

岩手第一号の感染者の方がどうなったか。関東からアパートに越してきた方がどうなったか。

田舎はどこも似たような感じではあると思うのですが。
申し訳ないですが、結構多くの方々が生活に必須なこと以外の経済活動に貢献する余裕は、ちょっとまだかなと思っている感じがします。

もちろんある程度、マスクやうがい手洗いさえすればなんとか大丈夫なのではないか、と言う感覚は浸透してきている感じはありますけどね。
何よりも最初の自粛の時には見られなかった、子どもたちが集まって野球をやっていたり、
体育館でスポーツをやっている姿がちらほら見えてくるようになったのは嬉しいことだと感じます。

しかしワクチンが行き渡ったとかの情報が出ない限り、報道のあり方が変わらない限りは、きっと。
ある程度のまとまった人数が感染しない限りはきっと。

まだ苦しい、そう思わざるを得ません。

皆様におかれましては、密にはご注意を。 少しでも、実りあるお休みを過ごせることを祈っております。

なにがし。