病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

貸し借りのススメ。

私は何かと、ひとりでモノを考えたり、なんとかやろうと思ってしまうタイプの人間です。

しかし、これってあまり良くないなぁと思うんです。

なぜかというと。

例えば、誰かと一緒に活動したりするとよくわかるんです。

「助け合えるっていいな」と。

なんだかんだ。
もちろん、一人でコツコツやることもいいんですが。

自分一人でどうにもできない時って、不意にやってくるんですから。

だから。
たまには、人に頼る練習もしておくことをオススメします。

仮に自分でできることでも、
あえて人に頼む。
恩の貸し借りをしておく。

そういう時に、ちっちゃな絆ってできると思うんですよ。

「この前あいつに〇〇してあげたから」
「今度は頼むよ」
「あの時はありがとうね」

貸しだろうと、借りだろうと。

人と人のつながるキッカケ。

それはもう、大切なモノなんじゃないかと。

私は思うのです。
お金の貸し借りは良くないですけどね。