病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

30過ぎると、ちょっとわかってくる。

私がよく勉強させてもらっている人がですね。
この前言っていたのです。

その人はデザイナーなのですが、

最初はなにをデザインすればいいか全くわからなくてとにかく不安で、
何年かやっていると、「自分に作れないものなどない」と感じるようになり、
さらに何年かやっていると、奥が深すぎてよくわからなくなる。

みたいなことを言っていました。

これはいろんなことに言える真理かなって思うんです。

駆け出しはなにもわからなくて当然で、
ちょっとできるようになるとなんでもわかったような気になって、
そして物事の奥深さを知り、とんでもねぇなとか思う。

そんなことって少なくないと思います。

ある程度上級者にならないとわからないことってあるんですよね。

それがわかるようになれば上級者、とも言えるのでしょう。
もちろん物事にもよりますが、
ちょっとばかしやったところでわかった気になっているうちはまだまだひよっこかなと。
思うのです。

レジェンドと言われる人たちはその奥深さをがっちりマスターしてからでしょうね。

だから、人生に立ち止まっている暇などありません。

なんて。
今日はそんなことを書きたい日でした。