病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

慣れてはいけない。でも慣れるしかない。

ちょっとニュースが見たくないな、って最近思います。
だって、くらいニュースばっかりなんですもん。

思考を切り離してそういうものと触れなくてはいけないと分かりつつも、
なんだかこう。

持ってかれてしまうんですよね。

今の時代、ひとまず大企業に勤めて、
生活に困らないぐらいの安定した給料をもらって、
目立たず騒がず生きていくのが実はベストなんだろうな、って思います。

私もかつてはそんな生活をしていました。

長く勤めていれば、
退職金も1000万くらいは軽く超えるでしょうし。

老後の心配なく、
安心して仕事に集中できる。

万が一、何かあったとしても、
ある程度の年数を勤めていれば、再就職にも困らないでしょうし。

そういうのがいいんだろうなって思います。

とにかく、足元が揺らぐ。
そんな環境だなって思いますね。常に何らかの不安がつきまとうというか。

でもまぁ。
それが当たり前の世の中なんですよね。
いろんな要素があって、
もしかしたら見る人が見れば、
「いやいや、そんな日常はおかしいから変えようぜ」って考えるのが正解かもしれないのですが、
根幹から揺らいでいるので、個人の裁量の範囲でいけるレベルというのはなかなか難しい気がしています。

慣れてはいけない、でも慣れるしかない。

そんな感じの言葉が思い浮かびました。

なんて。