最近、近所のドラッグストアが大助かり。
今日はそんな話を書こうと思います。
まず質問なんですが、 あなたは、ドラッグストアで卵を買おうと思いますか?
全国的にそうなっているかわかりませんが、
最近のドラッグストアは食料品に力を入れているような気がするんですよね。
薬を売っているのは店舗の半分以下、なんてところもあるような気がしています。
スーパーとコンビニの間、みたいな位置付けかなと私的には感じている次第です。
価格も、営業時間も。
で。
卵やらなんやらの話なんですが、
正直言ってですね。
卵が買いたかったらスーパーに行くじゃないですか。普通。
だから近所のドラッグストアでは、大概卵が売れ残っているんですよ。
これが私の狙いで、夜に行っては売れ残って半額になった卵を爆買いさせていただいているのです。
競争率が低いので、高確率でゲットできるんですよ。
もちろんスーパーでも売れ残りはありますが、残っている数がかなり違います。
10個で150円くらいなので本当に助かっています。
賢く買い物、なんてこれまで考えたことがなかったのですが。
いやほんと。
半額品を狙い撃ちするようになったら、
値引きされていない商品を買うのが損、みたいに感じてしまう不思議。
なんて。
そんなことを思った今日でした。