人との関わりが希薄になった今日この頃です。
(仕事を辞めたので)
これからブログ何書こうかな〜、ネタ切れになるんじゃないか〜?なんて心配をしていましたが、思えばいつも自分の頭の中のことばかり書いていたので大した変わりはないのかな、と思ったところです。
はい。
本当は、出来事ってやつを書く方が面白いかと思うんですよ。
それって、ありきたりじゃないですからね。
超凡人な私の頭の中なんて、覗いたって何も面白いことはありません。
でもブログを書くことは、
私の生きた証みたいなもんで、
別に誰ともなく、ただここに残しておきたいから残す、という感じでいいのかなって思います。
今日はですね。
何を書こうか、迷います。
あ、政治の話を書きます。
これは私の身の回りの出来事ですが。
最近政治の話をよく聞くようになりました。
ネットのコミュニティでもそう。
リアルでもそう。
それまで選挙に興味も何もなかったような人が、「次からは絶対選挙に行く!」なんて息巻いているのも目の当たりにしました。
なんか、面白いですよね。
いや面白いって言っちゃよくないんですけども。
こう。
昨今のニュースやらなんやらをみていて、
ぽつぽつと、目覚め始めた人がいるようです。
私は基本的に、少なくともお金の面では政治になんの期待もしていません。
消費税がどうなろうと、
税金がどうなろうと、
補助金が出ようと、
遊んで暮らせるような状況にはならないからです。
まずは自分が稼ぐ、一択。
そんな価値観しかないので(選挙には毎回行っていますが)、なるようになれ、という感覚です。
それでも。
少しでもこう。
人々が目覚め始めているこの現状に、少しワクワクしているのも事実です。
政治の話の、どこかタブーな雰囲気が薄れてきたなって思います。
はてさて、未来は変わるのでしょうか。
なんて。
そんなことを思う今日でした。