病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

フィルターバブルとエコーチェンバー。

なんとなく、最近の思うことを書きます。

最近、政治のことに興味が出始めていてですね、思うんですよ。
日本、やばいなって。
(ミーハー目線ですが)

いや。
本質的に、今この国がどうなっているか、というのは私はわかっていません。
治安が悪化したとかなんとか騒がれていますが、
これはセンセーショナルな部分を伝えるネット特有の情報源だからこそでもあるわけで。

これまでの日本がどうで、今がどうだというのは正直なところ測ることはできないと思っています。
単純に昔と比べて可視化はされていると思いますけどね。
実態はわからない、というのが真実かなって思っています。

その理由は、私の情報源は主にX (Twitter)だからです。

Xのアクティブユーザーはおよそ7,000万人。
それなりに信ぴょう性のある情報が目に入るとも言えますが、
フィルターバブルとエコーチェンバーという現象に踊らされているのかも、とも思うのですよね。

簡単に書くとフィルターバブルとは、
自分が興味のある内容が表示されやすくなるSNSの機能のことで、
エコーチェンバーは、自分が興味のある物事に関しての情報を積極的に取りに行くことで、
そういうコミュニティ内の情報をより強く信じてしまうこと。
この二つによって、考え方が極端になってしまう、と言われています。

時々いらっしゃる陰謀論者の方なんていうのはそのいい例かな、と思います。

もちろん真実は、私ごときにわかるはずもありません。
信じるか信じないかは、自分次第ですから。
別にそれが悪いとは書きません。それを他者に押し付けたり過激な言葉を使うのはどうかと思いますが。

とにかく自分にできることは、できるだけいろんな情報を集めること。
可能な限り真偽を見定めて、自己防衛に努めること。

そんなところかなって思っています。

まぁ、なんであれ。
自分と、自分の大切な人が生きている日本。
個人なんて無力に近いですが、できることはやりたいなって思います。

そんなことを思った今日でした。