健康管理は、積み重ね。
誰が言ったかはわかりませんが、
本当に、これに尽きると思っています。
ここ最近バタバタしていたのでそこに割く余裕がなかったんですが、健康管理を再開しました。
私は別に、長生きがしたいわけでなく。
なんていうのでしょう。
最期の時まで、できるだけ自由でいたいんですよね。
(あとできるだけ情けなくない体で最期を迎えたいという見栄もあります)
これまでの人生の中で、
たくさんそういう人を見てきました。
いわゆる、病気で動けなくなって、たくさんの制限に囲まれて最期を迎えた人たちを。
多少の健康管理でそれが成せるとは思っていません。
病気なんて、いつ誰に降りかかるかなんてわからない。
事故やら何やらもあるでしょう。
だから、そうなってしまった時の保険的な意味合いもあるのですが、
できるだけのことはしておきたいな、と思うのです。
再開したのは、
主にウォーキングや食事管理などの簡単なものです。
基本、無理はせず。
自分の生活の中にそういう習慣を作っていこうと思います。
やば!ってなった時に10キロ走ったって何にもなりませんからね。
1日1キロでも歩き続けて何十年、というのが当たり前ですけど、健康には良さそうです。
体の健康は、心の健康。
心の健康は、体の健康。
腸脳相関。
片思いかもしれないけれど、自分を必要としてくれる人がいる限り。
こういうことも考えていくのがいいかな、って思った今日でした。