病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

欲望を押し留める感覚。

先日、ふとこれに気づいてしまったんです。
それは、欲望を押し留める感覚です。

私はですね。
結構堪え性がないんです。

怒ったりするわけじゃなく、
楽をする方向性に対して、
かなり堪え性がないんです。

何もしなくていいと言われたら、
1週間でも本当に寝続けると思いますね。
毎日、余裕でスマホで遊んでいるかもしれません。

そういうタイプなので、
あまり我慢する、ということをしてこなかったんですよ。

そんな私が、最近。
気づいたんです。

なるほどな、と思いました。

我慢するという感覚です。

なんとなくですが、
何言ってんの?って思われるかもしれないんですが、
本当にあるんですよね。こういう感覚が。

雑念を払うときに、
坐禅をするとか、
瞑想するとか、あるじゃないですか。

感覚的には、
なぜそういうことをするのか?の感覚を掴んだ、という感じですかね。

正直、
坐禅ってなんでやらなきゃいけないかわからないじゃないですか。
瞑想ってなんのためにやるか、理解が及びにくいじゃないですか。
ただ座って、内観とかなんとか。
あれの必要性に気づいたんです。なんとなく。急に、です。

もちろん。
正しいものじゃないかもしれません。
しかし。

なぜああいうものが尊ばれているのか、
そのさわりに突然触れたような感覚だったんです。

なんか、
何が言いたいんだこいつ、って思われるかもしれませんけども。

そういうことなんです。

意味は知らずとも、
急に気づくことがあるんです。

今日はそれをどうしても書きたい日でした。

なんて。