病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

オンリーワンな生き方を考える。

私は高校時代、認識した。

当時打ち込んでいた部活動で。

「あぁ、私はあそこにはたどり着けない」と。

とある、大きな大会で高校生全国一位の選手の試合を見た時だ。

個人競技。
そのルールの中で。
あの人には一生かかっても辿り着けない。

絶望的なまでの、差。

凡人の私には、とてつもなかった。

ストレートな言葉で言えば。
諦めたのだ。
否定したんだ。自分の可能性を。
血反吐を吐いても、努力して。
高い壁に挑もうという思考を。

そこから私は、

どうあがいても上には上がいる。
だから、勝負しない。土俵に上がらない。

そんな生き方をするようになった。

ポジティブに捉えれば、賢いとも言える。多分。
ネガティブに捉えれば、臆病者。


ちなみに。
努力は好きだ。何でもかんでもやらないわけじゃない。
何かを掛け合わせて、オンリーワンな自分を目指そうとするのだ。

例えば、さっきの全国一位の選手を引き合いに出す。

その競技で一番強い。それはもう、至高の存在だ。

でも私はそこを目指さない。

その競技で二番目に強い存在でいい。
なんならベスト8ぐらいでもいい。

その代わりに。
全国模試でも上位、みたいなところを目指す。

それならば、競技人としての価値はそこそこだが、
総合的に見た人間的価値で、至高の存在と少しは戦えるはず。

イメージは、そんな感じだ。
もちろん私は競技も模試もそんな全国区ではないけれど。

いいじゃないか。そんな生き方があったって。
所詮負け犬と言われようと、それが自分の美学に則っているなら、
なんて言われても平気。

ちなみに、全国一位の選手が模試も上位ならば、
高校生マジシャンとか目指す。youtuberなんかでもいい。

その人が持っていない付加価値を自分に付ける。
これでもかってくらい捻っていく。

私が、カウンセラーの資格を取ったり、心理学の勉強を始めたのも。
そういう要因が少しある。

今は、そういう生き方も推奨されている側面があるから、
もっともっと頑張らないといけないけども。

(弁護士の資格を取っても、他のスキルがないと話にならないとか言われている。)

まぁ、そんな感じで。

何か一つのことを突き詰めることはすごいし、尊敬する。
でも、そうじゃない生き方もあるし、それが求められている業界もある。

出来ない事を嘆いているだけじゃ、いけない。
情報はいくらでも溢れているのだから。

じゃない方の生き方。
みたいなところを進んでいくってことも、アリだと思う。

あ、オンリーワンな生き方って書いた方が、格好いいのかな。

なんて。

なにがし。