病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

夏の暑さに、環境への適応の大切さを見出す。

普段からギリギリのラインで生きている私にとって、
夏の暑さはしんどいです。

いつもと同じでは、
環境の変化に対応できない。

そんなことが起きるので、
環境に合わせるために変化をさせます。

食べるものを変えたり。
エアコンの温度を変えたり。
早めに寝たり。

当たり前のことのようですが、これ。
意外と忘れてしまうんですよね。

なんかこう。

「自分は今日も普通で当たり前」

みたいに思っちゃうんですよ。

でも実際にはそんなことはなくて。

朝起きたら体調が変だったり。
怪我や病気をしたり。
それこそ夏バテしたり。
メンタル的に落ち込んだり。
仕事が忙しかったり。

刻々と変化する状況にあわせて、身体は色々と調整してるんです。
そういう、陰ながらの自動調整機能によって、
なんとかかんとかやれています。

その調整が効かなくなって初めて、人は体調を崩すわけなので。

そうなる前に自動調整機能を手助けしてあげましょう。

喉が渇いたら水を飲むのと一緒です。
お腹が減ったら食べるのと一緒なんです。

意外とですね。
大事なことだと思います。