病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

マイナー防衛機制、摂取を語る。

f:id:tpippi:20210522175612p:plain

心を守る働きを防衛機制と呼びます。
www.nanigashimental.work

これは、誰しもが何かしらのスタイルを持っているもので。

  • イライラして他人を攻撃する

  • 落ち込んで自暴自棄になる

  • 吹っ切れて努力しまくる

など、人それぞれ様々な行動として表れます。

ja.wikipedia.org

その中でも、マイナーと呼べる防衛機制があります。
そのうちのひとつが摂取です。

今日は摂取という防衛機制について書きたいと思います。

防衛機制 摂取とは

例えば、YouTubeやテレビで活躍されている人っていますよね。

活躍している人、つまり称賛されていたりや結果を残しているのを見て、
あたかも自分もその称賛を受けているように感じる、というものです。

つまり、他人の称賛を自分のものとして「摂取」してしまうというものですね。

他にも。

たとえば同級生が活躍している姿を見てなんだか満足しちゃう、とか。様々あるようです。

摂取は良くない?

これは考え方によって見方は様々ですが。

他人が称賛されているだけで、他人のいい面を勝手に自分のものとして捉えているだけで、その人になんの関係もありません。

なので、あまり良い印象の言葉ではないと言えます。

悪化すると、同一視と呼ばれる防衛機制にもなると言われています。
これにより、他人と自分の境界が失われ、主体性が失われてしまうとも言われます。

摂取の防止

基本的に、人は何らかの防衛機制を持っているものなので。

摂取をしてしまいがちな人は自動的にその行動をとってしまいます。

なので、まずやるべきことは、知ることだと思います。

防衛機制というものがある。
さらに摂取というものがある。
そして、自分が摂取をしてしまっている。

これを知るだけでも違うはずです。

あとはこまめに注意し、自制するだけです。

日常生活に支障をきたしていると感じた場合はカウンセリングもいいと思います。

1つの目安として、参考にしてみてください。

おわりに

今日は摂取という防衛機制についてお話をしました。

メンタルに関しての知識は、知っているのと知らないのとでは非常に大きな違いがあります。
健康や生活に直結します。
それだけでも、伝われば幸いです。

なにがし。