人は他人がどれだけ頑張っているかなんて知ることはできません。
特別な関係でもない限り。
その辺ですれ違う人が、
どんな人生を歩み、
今何に迷い苦しみ、
どんなことを楽しみに生きていて、
何に向かって努力しているかなんて。
わからないですよね。
そうなんです。
そんなもんなんですよ。
ものすごく当たり前ですけども。
で。
もちろん人によりけりなんですが。
私はですね。
なんだかんだ人って頑張っているんじゃないかな、って思うんです。
自分の想像よりも。
なんとなく生きているように見えても。
見えないところで努力したり。
そういうもんなんじゃないかなと。
思うんです。
理由は特にありません。
それがですね。
例えば10代とかならまた違うと思うんですけども。
私の身の回りって、それなりに年配の人だったり、
もう同年代って言ったって30代の半ばも過ぎたような人ですから。
それなりに人生を生きて、
「何かを頑張らないとしゃあない」ってことに気づいている人が多いわけです。
全員が全員、というわけでもないのですけども。
比較的、年齢層が上がるにつれて、
自動的に何かをやる年数というのは増えていくものですし。
そもそも、人生経験ってやつも増えていくわけですから。
なんかもう。
そういう世界観。
みんなすごいというか。
私は私で、そういう世の中だと思っていないと努力なんてしない人間なので。
より強く、そういう風に思うようにしています。
なんかこう。
どんどん自分を追い詰めているような気もするんですけどね。
でも。
自分がそうじゃなきゃ嫌なんですよ。
ぐうたら生きていたって、
自分が欲しいものなんて手に入らないのですから。
努力、努力、努力。
人生は長いようで短いから、
休んでいる暇なんてないのです。
なんて。
今日はそんなことを思った日でした。
<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/tpippi/tpippi.hatenablog.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0"