病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

他者には期待しないのが一番。

すごく冷たいような書き方かもしれませんが、
私は他者に期待しません。

なぜかというと、
ある意味ではですが、
他者を尊重しているからです。

だって。

それぞれ、考えてることってあるわけじゃないですか。

いろんな気持ちのもとに動いているわけじゃないですか。

誰かに何かを言われたって、
「余計なお世話じゃ!」って思う人、多いじゃないですか。

だから。
特別な用事がない限りは、
私は他者に期待をしないのです。

もちろん、何かやってほしいとか。
なんらかの事情があって、他者にお願いをしなくてはいけないとか。

そういう時はですね。
それなりに、自分が望むような行動をしてくれるように関わるのですが。

最後は、結局相手次第。
そうなればラッキーだし、
そうならなければ仕方ない、自分の実力不足、みたいな。
そんなくらいにしか思いません。

正直、大変だなぁと思いますよ。
他人がどうの、って言ってイライラしている方を見ると。
すごいなというか、
メンタルしんどいだろうな、と思います。

もちろん、それがダメだとは言いません。

しかし。

他者には期待しないのが、一番心が穏やかにいられるよ、とですね。
今日はそんなことを伝えたいと思いました。