病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

強く生きる秘訣。種まき編。

生きることに理由は必要ないんです。

www.nanigashimental.work

今日は強く生きるための秘訣をご紹介。
私は、「種まき」と呼んでいます。

これだ、と思うものが見えてくれたら嬉しいです。

強く生きるということ

強く生きるってなんでしょう?

私は、何があっても立ち上がれる力、前を向く力を持って生きることだと思っています。

心理学的にはレジリエントな人間なんて言い方をします。

www.nanigashimental.work

この記事でも少し触れています。

ネガティブな出来事は必ずある

生きていれば、必ずネガティブな出来事に出会います。

  • 親しい人との別れ、死別
  • 仕事や人間関係におけるトラブル
  • 病気、事故
  • お金に関するトラブル
  • スポーツや進路における挫折

間違いなくこの中の多くを20代までのうちに何度も経験するでしょう。

生きるということは、そこに立ち向かっていくことを余儀なくされます。
逆に考えれば、これらの経験によって、人は強くなるんです。

強く生きるための種をまく

ここから本題です。

私が推薦する、種まきについてです。
種まきといっても、畑に作物の種をまくわけではありません。

何かに打ちのめされた時。
立ち上がるためには心のエネルギーが必要です。

そういう時に役に立つであろうことを事前にしておく
というのがこの考え方です。

物事は、
やってすぐに結果が出るものと、時間をかけて結果が出るものに分けられます。
例外はありますが、効果が大きいのはやっぱり後者です。

この種まきを常に心がけることで、後々の助けになることが多いです。

種まきの例

考え方次第で様々な種類、効果があります。

コミュニケーション

主に人間関係の種まきの基本はこれですね。
日頃からコミュニケーションを意識することです。
人との信頼関係は、一朝一夕で得られるものではありません。

素直な気持ちを話せる関係はとても大事です。
最近では、SNSやアプリなどでも人と簡単に繋がれます。

自分の利益を考える、ちょっと悪い言い方になってしまいますが。
言葉だけでもそういう人間関係を日頃から構築しているといいです。
相互に、そういうやりとりができれば、さらに素敵ですね。

苦しい時に人からもらう暖かい言葉は、何にも変えがたいものです。

趣味

これも大事です。
仕事が忙しいからと言って、仕事人間になってしまうと。
仕事で失敗した時に大きなダメージを受けます。

経験としてそれ自体は悪いことではないんですが、
あまりにダメージが大きすぎて再起不能になっては元も子もありません。

そんな時に。趣味があると違います。
これも日頃からの積み重ね。まさに種をまいておくことが大事です。

私の知人で、貯金が趣味という人がいます。
その人は超倹約家でかなりの預金を持っているそうです。

なので。
仕事でどれだけつらくても、家に帰って預金通帳を眺めるだけでリフレッシュできるそうです。

まぁこれは極端な例ですが、
仕事以外のコミュニティに属していることも大事かなぁと思います。
地域のスポーツクラブや、ネットでも構いません。

そういうものを探して、そこに所属していることで。
刺激も得られるし新たな出会いもあるはずです。

人間関係におけるコミュニケーションにも通じ、
更にそれ以外の生きがいも得ることで、苦しみを分散できます。

勉強、自己研鑽

日頃からの勉強や資格取得などの努力。
これもすごく大事な考え方だと思います。

気を紛らわせるという意味でも、読書や勉強はとても有用です。
そこから資格取得なんかできたら自信にもつながります。

一日数分でもいいです。

「自分は努力している」
そういう実感も心を支えてくれます。

おわりに

いかがだったでしょうか。
何か一つでも、引っかかるものがあったならとても嬉しいです。

兎にも角にも。 無理せず自然に行える範囲でやるのが種まきのコツです。
意識せずとも人とのコミュニケーションに積極的になれたり、
さっと連絡先を交換したり。
無意識レベルで種まきができるようになれば大きな助けになるかと思います。

小癪な話かもしれません。
ずる賢い話かもしれません。

でも。
少なくとも私は自分が強い人間ではないと自負しているので。
こうやって細々と生きる道が似合っています。

大きな幹の太い木と強く生きるような生き方と違って、
たくさんの小さな小さな苗木に囲まれて生きる。

かっこいい生き方ではないかもしれないけれど。

自分は自分。
それでいいじゃないか。

なんて。

なにがし。