雰囲気って大事なんですよね。なんでも。
今日はそんなことをふと思ったので、書きたいと思います。
ドラマでも、映画でも、小説でも。
なんでもそうなんですけども。
冒頭の出来事って雰囲気を決めるじゃないですか。
それって別に、
自分がいる場所の何かが変わるわけじゃないんですよね。
しかし雰囲気に飲まれると、
その作品全体を受け取る感覚ってものすごく変わるんですよね。
私はこれが不思議だなって思うんですよ。
バンドのライブ映像なんかもそうです。
あれは全体を通して雰囲気がガラリと変わり続けるものだと思っていますけども。
人が何かを真剣にやっていたり、
楽しんでいたり、
陶酔している様を見るってことは、
なぜか他人事で終わらないというか。
自分もその雰囲気に飲まれることで、
感覚がミックスするような感じになるんじゃないかなと。
そんなことを思う次第です。
「そんなところに突っ立ってないで、早く中にお入りなさい」
なんて。
そんな始まりの物語を見たので。
そんなことを思った今日でした。