病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

一年、折り返し。

今日で6月も終わりですね。 つまり、1年の半分が終わったということです。 あなたの半年間は、どんなものだったでしょうか。 苦しかったでしょうか? 楽しかったでしょうか? もしかしたら、無駄に過ごしたかとお考えの方もいるかもしれません。 様々あっ…

何かが弾けそうな雰囲気。

ここ最近のニュース。 世間の動き。考え方。雰囲気。 なんか。 なんなんでしょう。 何かが弾けそうな気がしています。 変化といえば聞こえはいいですが。 どこかこう。 たまった膿がドロリとあふれてきそうな感覚です。 そんな漠然とした不安。 私が一人で感…

季節は巡る。人生は、進む。

季節の変わり目はメンタルが不調になりやすいので、注意が必要です。 蒸し暑い日が続き、 日本の梅雨らしい空気感ですね。 私の知り合いのうつ病などを抱える人は、 この気候のせいか、かなり荒れてます。 しょうがない部分もあるので、 どうしてもだめだ、…

あなたはまず、「あなた自身の理解者」になるべきだ。

山本五十六氏の残した名言。 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。 教育における大事な要素が詰ま…

人生に立ちはだかる、コミュニケーションの「壁」。

コミュニケーションは難しい。 私はつくづく、そう思います。 正解はない。 あったとしても、時と場合によって変わる。 一度でもミスしたら正解はまた変わる。 あらゆる要素が組み合わさって、コミュニケーションは出来上がるのです。 一回一回が、真剣勝負…

そこはかとなく折り返してた、そんな日。

ちょっと遅くなってしまいましたが。 6月21日 夏至が過ぎました。 これから一気に暑い夏。 そして凍てつく冬がやってきます。 なんか変な感じですよね。 日が長い頃が、一番暑いような気がしますが。 特に意識していないと、夏至って8月くらいじゃない?なん…

勉強は、努力の才能を伸ばす。

「学校の勉強って、社会に出ても使わないじゃん」 先日、こんな言葉を耳にしました。 恥ずかしながら私も、そんなことを考えていた時期もあります。 確かに、三角関数や理科の化学式など。 そういった専門職でない限りは使わないものもあるかもしれません。 …

つらい時の緊急避難、「したいことリスト」のすすめ。

心も体もしんどい時ってあるものです。 そんな時に限って、 休めない。 リラックスできない。 気持ちが休まらない。 なんてことも往々にしてあります。 心も体もつながっているので、 悪いことは相互に作用し、 気持ちをむしばんでいきます。 なので、気持ち…

ネットにおける人間関係に物申す。

インターネットが普及した現代。 人の繋がりのあり方って変わってきたような気がします。 今日は、そんなお話を。 ネットにおける人間関係 SNSに代表されるネットを介した人間関係。 住んでいる場所も、育った環境も何もかも超えて、 さまざまな人とつながる…

ストロー使う派?使わない派?

あなたは飲み物を飲むとき、 ストローを使いますか? それとも、使いませんか? 今日はふと、 ストローについての話を少し書こうかと思います。 私はですね。 ストローなんて、しゃらくせい! と、思ってましたよ。 ……30歳より前までは。 理由はわからないん…

読書は世界を変える。

最近、精神論みたいなことばかり書いています。 他人がなにを見てどう感じた、とか。それを知ってなんか意味あるのかな? なんて思う方もいるかもしれませんが、 私はものすごく大切だと思うのです。 私自身の考えが優れている、などではなく。 「他者の考え…

完璧主義という、病。

今日は「完璧主義」について語っていこうと思います。 あなたは、「完璧主義」な人について、どう思いますか? しっかりしている。 仕事ができる。 妥協しない。 超人。 多くの人がそんなイメージかと思います。 しかし一方で、「完璧主義は短所である」と考…

重なる年齢。

6月も終盤に入りましたね。 つまり今年も半分が終わります。 いつも書いていますが、 時間はあっという間に過ぎ去っていきます。 長いようで、終わってみればあっという間。 時間を大切に過ごしていきましょう。 ふと思ったのですが、 年齢って、一年周期で…

沈黙という、抵抗。

私は、基本的に。 声を荒らげるのも荒らげられるのも好きではありません。 失敗して上司に怒られるなら仕方のないことだと思いますが、 なんだか「そんなでもないよな」と思うことでガミガミ言われると、 さすがに嫌だなぁ、と思います。 負けず嫌いなので、…

犠牲なしでは、得られぬ。

世の中には、「犠牲」にすることでしか得られないものがあります。 例えば、いい大学に入るためには、 少なからず勉強のために時間を「犠牲」にする必要がありますし、 会社でお金を稼いだり、地位を上げるために、 家族との時間を「犠牲」にすることもあり…

日々是好日、だけじゃない。

生きていると、いいことも悪いこともありますよね。 その日々を、 たとえ何があろうと、「いい日」として受け止めようよ! という考え方が日々是好日です。 つらいことも、 楽しいことも、 いいことも、 嫌なことも。 なんであっても、です。 受け止め方なん…

震える心。

私は、芸術が好きです。 たった一枚の絵。 たった一声。 たった一瞬の、暗転。 たった一秒の、目配せ。 たった一枚の写真。 音楽も、絵も、創作物も。 映像作品も文章も。 たった一人の人間が、 たった数人の人間が、 その一挙手一投足で、 何百、何千、何万…

人生の、割り切り感。

割り切る。 ……って人生でとても大切だと思うんですよ。 いきなりなんのこっちゃ、かもしれませんけど。 自分に関係のないことは割り切る。 ここから先は行かない。 あの人とは関わらない。 これはしない。あれはしない。 これについては深く考えない。 そう…

一歩、また一歩。

最近、副業で少しずつお仕事をいただけるようになってきました。 「自分には価値がない」 「生きていてもしょうがない」 そう思いながら、生きていた私にとって。 「開き直って誰かのためだけに行動する」ことをしてみた結果、 ほんの少しずつ、お仕事をいた…

いよいよ、梅雨。

ジメジメして憂鬱な季節です。 正直、私は雨が嫌い。 しかし「梅雨」という季節は好きです。 紫陽花が咲き乱れ、 しとしとと降る雨と、夏の予感。 春と夏の合間。 目立たないんですけど、 この「梅雨」のような時期があるからこそ、 日本の四季に深みが増す…

ずうずうしさが、愛される。

人って、「ずうずうしい」と愛される気がします。 おねだり上手だったり。 ずけずけとものを言ったり。 人が立ち入らない心の中に踏み込んだり。 はたまた、さらけだしたり。 そういう人は、やっぱり気になる。気にかけたくなる。 変に他人行儀だったり、 な…

さぁ、一本の木を植えよう。

明日世界が終わるとしても、私は今日リンゴの木を植える。 マルティン・ルター 私はルターがなにをした人なのかは知りません。 (なんとなくは理解できますが、良し悪しがわからず) ですが、 きっと諦めの悪い人なんだろうなぁ、ということはわかります。 …

大河の流れの中から。

時間は、進むことしかありません。 すこしずつ、コロナ禍以前の生活に戻りつつある、といううれしいニュースがある一方で。 悲痛なウクライナの状況や、度重なる値上げのニュースも次々入ってきます。 難しいものです。生きるって。 日々、大河の流れの中に…

決定の時が来たら、準備の時は過ぎ去っている。

衝動に身を任せて。 時にはそんなことが必要だったりします。 石橋を叩いて渡ることも罪ではないし、 やってみて失敗することだって仕方ない。 何かを選ぶ理由なんて、 「その時、そうおもったから」 でだいたいOKだと私は考えているからです。 未来のことは…

なにとなく。

私は、 心が震える音楽を聴き、 醤油と麺つゆを少し入れた卵かけご飯を食べ、 素敵な芸術作品を画面越しに見て、 大切な人の熱を持った肩に触れ、 そんなことが死ぬまでできたら良いと思っています。 逆に言えば、それさえできたなら他にはなにも入りません…

思いおもいを知る。

現代は、ネット社会。 たくさんの人が、思いおもいを語り。 そしてそれを目にすることができる時代です。 昔だったら。 一人で悩んでいたことも。 いまは、ネットさえ使えれば相談することができます。 同じ悩みを持つ人を見つけることもできるでしょう。 と…

梅雨間近の晴天の日。

人は、何かを学んでいるとき。 突然、視界がぱっと開けることがあります。 停滞期を抜けて、 それまでどうしても越えられなかった壁が、嘘のように消えるのです。 私は、その瞬間が好き。 そんなふうに思います。 夏の暑い日。 冬の寒い日。 眠くてしょうが…

祭囃子の聞こえる夏。

コロナ禍始まって以来、ずっと中止されてきた夏祭り。 今年ついに、再開の流れがやってきているそうです。 青森のねぶた 仙台の七夕 秋田の竿燈 東京の三社祭 京都の祇園祭 日本の夏を彩る、そうそうたるお祭りが再開予定とのことです。 なんかね。 私は嬉し…

人生はゲーム。

人生は、ゲームみたい。 そんな考え方があるそうです。 人生ゲームなんてボードゲームもありますよね。 勉強や日常生活、失恋や失敗で経験値をためて。 テストや試験を乗り越えてレベルアップして。 必要な経験値とレベルをためて、仕事についたり。 それま…

あんな自分、こんな自分、ぜんぶ自分。

人は誰しも、接する相手によって仮面を変える、と言われています。 極端に言えば、 赤ちゃんと、会社の上司。 親と、初対面の人。 同性、異性。 全て同じように接する人は多分いません。 心理学的には、ペルソナと言われます。 要するにひとの心には、「切り…