病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

病んでる奴の今日という日。

必死、決死。

必ず死ぬと書いて、必死。 死を決めると書いて、決死。 どちらも、「死」という絶対的な終わりを覚悟して物事に当たる、なんて意味を持ちます。 私たちは、 何をどう足掻いても、いつか必ず死にます。 そして、誰だって、その事実を知っている。 今日は、そ…

危機感を持て。

3月16日深夜。 また大きな地震が東北を襲いました。 どうか、おケガをされた方がいないことを祈ります。 我が家もまぁまぁの被害を受けました。 とりあえず私は元気です。 最近、本当にこんなことばかりですね。 コロナ禍。 ロシア・ウクライナ。 地震。 …

人との出会いは、無限に等しい。

世界の人口は78億人。 1秒に1人会ったとして、全員と顔を合わせるまで247年かかります。 世界には、ものすごい数の人がいて、 それぞれの考えを持っていて、 一人ひとりが泣き、笑い、今日も生きていることになります。 日本人だと1億3000万人。 同じ計算…

空虚な心持ちの日。

これだけ発展した人類でも、 相入れない相手を「暴力」で屈服させるのですね。 そんなことを、思いました。 なんていうのかなぁ。 世の中の大部分は、弱肉強食であることは間違いありません。 ただ。 やっていいこととやっちゃいけないことはあるよね?とは…

禍福は糾える縄の如し。

鬼滅の刃でこんな言葉が使われていましたね。 「禍福は糾える縄の如し」 いいことと悪いことは縄のように交互にやってくる、という意味です。 生きていればいつか、いいことがある。 そんなことを伝えんとする言葉なのでしょう。 この世に、絶対はありません…

「繋ぐ」ことの意義。

私たちの人生は、一人ひとりかけがえのないものです。 そして、人生には成すべき役割があります。 その役割のひとつが「繋ぐ」こと。 過去から未来へ。 自分のいた場所を明け渡したり、 自分の思いを託したり。 次の世代や遠く離れた人にバトンを渡すこと。 …

生き方の話。

今日は、「生き方の話」を書こうと思います。 いい加減、私は何度こういったテーマに触れたのでしょうか。 また、これ系かよ…と思われる読者様もいらっしゃるかもしれません。 しかし、私は書き続けます。 生き方。 この世の中には、自分の生き方を選べない…

自分勝手に生きたって、いいじゃないか。

最近、私はこんな風に思います。 「もっと、自分勝手に生きようぜ」って。 こういうことを書いてしまうと、失望されたりするのでしょうか。 しかし。 本心なのだから仕方がありません。 私は、もっと誰しもが自分勝手に生きていいんじゃないかな、と思います…

環境を変える努力の話。

環境を作る方が圧倒的に大事。 今日はそんな話をしようかと思います。 人生、気持ちだけで乗り切れるほど甘くはないことが多いなぁ。と最近思います。 私は。 自分で自分の首を絞め続け、完全にがんじがらめの中、生きていますが。 その中で感じたのは、これ…

オリンピック開幕。

久しぶりの時事ネタをひとつ。 オリンピック開幕について書こうと思います。 人や立ち位置によって捉え方や思惑が全く違い、 かつそれが強くぶつかり合う、過去に類を見ないイベントだと私は感じます。 これまでの概念をぶち壊しまくってきた新型コロナウイ…

やる気が出るまでやらない、という選択。

何事もまずやれ、とりあえずやってみろ。 最近、それこそが大事だと信じきっていた私には衝撃的だったのが。 やる気が出るまであえてやらない、という選択。 ちょっと面白かったのでシェアしたいと思います。 目標設定をするときは、何をいつまでにやるかを…

最期に自慢できることを、ひとつ。

自分があと何年生きるかなんて誰も分かりません。その間に何を成せるかも分かりません。 しかし今、私は。 仮に明日死んだとしても。 何だかこう、ブログは頑張って書いたよな、とだけは思える気がするのです。 これまでに成したことは大してありません。 こ…

時間は待ってくれない。

あっという間です。本当に。 人生は。 だから努力も、つらいことも、苦しいことも。 そして楽しいことも。 思っている以上に、ずっとずっと、短いと。 今、感じます。 待ってくれといくら叫んでも、時間は待ってくれない。 どれだけ大事にしようと思っても、…

毎日がつまらないと感じたら。

代わり映えのない毎日。 いつもと同じ、日常。 明日も、何も変わらない。 そんな風に感じたら。 持っているものに目を向けてみましょう。 今日は、そんなお話です。 この記事のターゲット 人はなぜ、日常に退屈するのか ないものが欲しくなる心理 持っている…

カオスな時代を感じる、という話。

先日。 20代の友人と話していて、こんな話を聞きました。 とある仕事を任されて、やり方が分からないからネットで調べようとした。 しかし、ネットでいくら調べてもやり方が分からなかったので諦めて。 探り探り自分なりにやってみたら、ものすごい良いもの…

【雑記】いつだって、失うのは怖い。

人の心は、たいがいものすごい正直で。 だから何かを失う時。 例えどんなに覚悟していても、やっぱりまぁまぁ悲しい。 そんな風に思います。 怒られると分かっていても、言わなければならないこと。しなければいけないこと。 失望されると分かっていても、や…

【雑記】忘れられない、あの人を語る。

// 追加するmetaタグの作成 var newMeta = document.createElement("meta"); newMeta.setAttribute("name","robots"); newMeta.setAttribute("content","noindex"); // 作成したmetaタグをhead要素内末尾に追加 document.getElementsByTagName("head")[0].ap…

学習性無力感の話。

学習性無力感。 聞いた事がある人も多いかもしれません。 簡単に書いてしまうと。 納得できないことやストレスに長期間晒され続けると、そこから脱しようと言う気持ちが薄れるということです。 今日はこれについて。 書いてやろうと思います。 この記事のタ…

見える化って大事という話。

先日。 とある日の私のスケジュールを公開しました。 実際は残業があったり、他のやることがあったりして毎日毎週こうなってる、と言う訳ではもちろんないのですが。 こうやって、物事を目に見える形にするといろんなものが見えてきます。 今日は、そんなお…

綺麗事に頼ったっていいんだ。

心が病んで、世の中が憎たらしく思えてくると。 綺麗事みたいなものに対して、拒否反応が出てくることがあるような気がします。 美しく彩られた言葉や、考え方に対して、自分とは無縁だから。 そしてただ無関心でもいることも出来ず、吐き捨てるようにどうで…

失敗を繰り返さない方法を語る。

私は同じ失敗を繰り返すことが、とても嫌です。 昔から学習能力が低く、何度も同じ失敗をしては苦しんできた経験があるからです。 私以上に同じ失敗を繰り返す人はいないと思っているので、他人がどうのと言う話ではなく。 あくまで自分自身が、そうであって…

結局、実績がモノを言う。

どれだけ、もっともらしいことを言っても、やっても。 その人が結局、何者か?という実績には敵わないと私は思います。 肩書きも何もない私がこのブログでもっともらしいことを言うには、れっきとした根拠が必要な様に。 持論だとしたら、それが多くの人の心…

なりで考える、というやつ。

なりで考える、という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 人によりけりですかね。 ボールを投げる時に山なりで投げる、なんて言ったりします。 山のような曲線を描く様に投げる、そんな意味ですね。 つまり、なりとは。 その形に沿って、というような意味に…

降らば降れと天を睨みつけ、と言う言葉。

www.youtube.com この動画の冒頭で、こんな言葉があります。 降らば降れと天を睨みつけ、どうか挫けることなく光へ進め。 amazarashiというアーティストの世界観が凝縮されたような一言だと私は思っています。 でも、それだけじゃなく。 なんかこう。 きっと…

義理人情と戦ってみる。

どうやら私は義理とか人情というものに疎いようで。 そんなことを言われてしまったのを思い出したので書いてみたいと思います。 特に深い意味はありません。 義理と人情って、何でしょうか。 いつものごとく、先生に聞いてみました。 ja.wikipedia.org なか…

久しぶりにがっかりした話。

今日はちょっと、愚痴っぽい話になってしまいますが。 何となく書きたいなぁと思ったので書きます。 とある会社のちょっとがっかりした話です。 先日。 二年ほど継続して利用していたとある契約を解除しようと、某有名一流企業にその旨のお電話をしたのです…

こんなに切ない言葉があるのか、と思った話。

百聞は一見にしかず。 どんなに知識があっても、それを経験したのかどうかはものすごい大事だと思います。 今日は。 体験談を少し書きたいと思います。 認知症になった、叔母の話を。 私の祖父は昔ながらの大人数の兄弟で。 その上から二番目か三番目に生ま…

いよいよ、冬も近い。

11月です。 ついこの前、年が明けたばかりなのに。 いったい何度、友人とこんな話をしたか分かりませんが。 何回しても飽きません。 ましてや今年は特に。 圧倒的に仕事以外のイベントが少なかったせいか。 はたまた色んなものに振り回されたせいか。 なおさ…

姿勢反響で関係性を見抜く。

今日は、姿勢反響について書いていこうと思います。 おそらく、多くの人が経験している姿勢反響。 色々と、なるほどと思うところがあるかも知れません。 姿勢反響とは 姿勢反響とミラーリング 姿勢反響で関係性も見える 姿勢反響の活用方法 おわりに 姿勢反…

人との接し方に完成形はない。

コミュニケーションにおいて。 相手より先にリラックスできる人は、本当にすごいと私は思います。 身近にそういう人がいるので、よく観察をさせてもらっているのですが。 とにかく。 相手より先に、砕けた姿勢を見せるのが上手なんですよね。 それが失礼だな…