病んでる系カウンセラーのブログ

カウンセラー(アマチュア)視点で書くゆるゆる日記

病んでる奴の感性

音楽に救われた話。"彩雲ままならぬ" シェリーズ

率直に音楽の記事って難しい、そう感じます。 私を救ってくれた音楽に、上から目線で何かを書こうとも思わないし。 (そもそもドラムしかやってないからメロディとかコードとか難しいことも分からない) 聴いてた時の思い出を書き綴った所で誰も興味はないだろ…

忘れた頃に書きたくなる、刺激の話。

生きる上で、刺激って大事だなぁと思うことが多々あります。 今日はそんな、日常における刺激の話を。 これ、絶対大事です。 日常は、退屈 ルーティーン化との兼ね合い 刺激は、なんでも良い 刺激は、脳を引き締める おわりに 日常は、退屈 ある程度の年齢に…

コミュニケーション能力における最強特性の一角、一刀両断思考を語る。

一刀両断思考と書いてみましたが。 要は割り切ることができる思考の極地みたいなものです。 割り切ることができる癖がついている人は、人間として本当に強い。 私はそんな風に思います。 今日はそんな割り切ることについて。 人間力とか、地力とかについて。…

聞き上手は、聞いてもらえた感を刺激する。

人には、自分のことをわかってもらいたい。 自分の言ったことを聞いてもらいたい。 そんな欲求があったりします。 いくら人間として。 言語を操り、衣服を着て、道具を使うからといっても。 私たちは生き物としての本能も当たり前に持っています。 自分の思…

割り切れなさを語る。

世の中には割り切れないものがたくさんあります。 ハンバーガーは好きでも、ピクルスは嫌い。 酢豚は好きでも、パイナップルは嫌い。 あの人は好きだけれど、こういうところだけは嫌い。 あの人が嫌いだけれど、この前嬉しいこと言われちゃったな。 この道は…

目標設定で悩みを消し去る方法を語る。

悩みは尽きないものです。 今日は、目標についての基礎と悩みを消し去るという方法について。 考えていきたいと思います。 目標設定の意味から一つずつ考えていこうと思います。 低い目標、高い目標 目標が高いと得るものは大きい 高い目標設定のリスク 目標…

新型コロナと地方と人を語る。

新型コロナがまた増えてきましたね。 身近なところの話を少し書こうかと思います。 結局怖いのは人だよね、という話です。 分からないものは怖い テレビとネットという情報源 テレビの情報に対しての信頼性 昨日のニュースの話 変わらずに地方は荒れる おわ…

ビニール袋の有料化と心理の話。

ビニール袋が有料化されまして。 エコバックを利用してみたり。 ちょっとなら手で持ち帰ってみたり。 気にせず変わらずビニール袋を利用したり。 反応はそれぞれですが、色々と感じることがあるなぁと思います。 総じて、個人的には。 もちろん環境の為とい…

依存と強要の話。

言葉にせずとも。 人は、人に何かを強要することができます。 今日はそんなお話を。 誰しも、身近にある話で。 それに気づかないが故に、お互いに傷付け合ったりするもので。 知ったからどうだという話でもあるのですが。 言葉にせずとも心は伝わる 察してく…

自分の選択に自信が持てない時の話。

自分の選ぶ行動に自信が持てない。 そんな時、どう考えたらいいのでしょうか。 そんな、自分の行動に迷いを抱える人に。 みんながみんな、同じ考えはきっと持たない 価値観とルールと最後の判断基準 選択における社会という敵 おわりに みんながみんな、同じ…

口癖と、殺伐とした社会と義理人情の話。

皆さんは経験ないだろうか。 仕事やら何やらで親しい間柄になった人の口癖がうつって、自分も言うようになった事。 私は、正直何度もあります。 意識していなくとも、反射的に出てしまう。 個人的にはあまり好きでない言葉だとしても。 日常的に接する人の口…

本と言葉と共感の話。

私は。 気持ちが落ち込むと、本が欲しくなってしまいます。 大体は、衝動買いの類ではありますが、本や言葉から発生する共感のエネルギーが欲しいのだと思います。 今日はそんなお話を。 言葉はすごい 本は語る 言葉を味わうということ おわりに 言葉はすご…

人は変わる、良くも悪くも。

個人的な話ですが。 私が昔、カウンセラーの講習を受けていた時に。 人の心が変わる、と言うことを受け入れられなかった経験があって。 自分のセンスのなさに苦しんだことがありました。 日常生活の中でもそれはとても多く。 日々、学ぶことがやってくるもの…

ちょっと一休み、思考の一時停止法。

疲れていても。 基本的に自動運転の脳はなかなか休んではくれません。 そんな時に少しだけ。 脳の自動運転を抑える方法を。 今日は書いていきたいと思います。 脳のバックグラウンド処理 脳に五感という入力をする 視覚 聴覚 嗅覚 触覚 おわりに 脳のバック…

三現主義を語る。

三現主義。 聞いたことがある人は、多分そんなに多くはないかなと思います。 これは、製造業界でよく使われる言葉で、 現場、現物、現実の三つの現を大事にしなさい、という考えです。 今日はそんな三現主義と、心の話を。 三現主義とは 身近にある三現主義 …

ルーティーンを語る。

個人的な話ですが。 最近、いろいろありまして。 ちょっとガタついていた心が元に戻りつつあります。 少しずつ、また頑張っていこうと思います。 中々他の方のブログを読みに行くこともできず。 そんな中でも、ずっと読みにきてくれていた皆様には本当に心を…

境界とか、領域の話。

領域、境界、境目。 呼び方は様々あれど。 ここからこっちはこう。 ここからあっちはどう。 というものですね。 古来から大事なものと考えられていたこれが、今回のテーマです。 境界は、昔から大事 心の境界と、効果 境界を超えるということ おわりに 境界…

人生を変えるのは、運と努力と衝動。

運、努力、衝動。 色々考えた結果、私の中での人生を変え得るものはこの三つに集約されました。 少なくともこの中のひとつでも、含まれていなければ。 人生は変わらない。 そう感じます。 今日は、そんなお話です。 人生を変える参考をお探しの方に。 なんて…

やられたらやり返す、はもう古い。

やられたらやり返す!倍返しだ! なんて言葉が流行りましたね。 実際もうドラマ的には古いっちゃ古いんですが。 今の時代は、やられる前にやれ!です。 私は少なくともそんな風に感じます。 勘違いならばそれでいい。 私の周りのちっぽけなコミュニティの中…

安全マージンを取らなくなったら要注意。

人は、安全マージンを無意識に保っています。 運転で特に安全マージンという言葉が使われますね。 これ以上は出したら危ないという速度感。 コーナーの走行ラインなど。 意識的にも、無意識でも余裕を持って普通は運転します。 ちょっとよそ見をしてしまった…

仕事と性格と人生の話。

一般的な社会人になると。 一日の活動している時間の半分は、だいたい仕事をしています。 今日はそんな、仕事にまつわる話を少々。 仕事は、性格を変える。 性格が変わると人格にも影響を与えて、人生も変わる。 そんなお話です。 性格と気質と人格の話 仕事…

ほんの少しのきっかけが、世界を変えるのに。

突然ですが私は。 腹の底から心が憎いと感じたことが何度もあります。 はっきり言って今も。 自分であれ他人であれ心が憎いという体験は常にあって。 今日はそんな話を少し書かせていただこうかなと思いました。 あくまでも、個人的な考えに基づくものです。…

進めば進むほど、困難も育つ。

生きていると、困難にぶち当たる。 そんなことは当たり前ですが。 年齢を重ねたり、仕事において重要な役割を担ったり、 人の親になったり、一家の大黒柱になったり。 そんなことを繰り返していくうちに。 困難は、より困難になると思います。 今日はそんな…

コミュニケーションにおける最強特性の一角、オープナーを語る。

世の中には不思議と人の心を開いてしまう、オープナーと言われる存在がいます。 私も、この人そうかな?と感じたことがある人が何人もいます。 今日はそんな、オープナーと言われる存在について考えていきたいと思います。 コミュニケーション能力向上のヒン…

報われない努力とサンクコストの話。

努力は、素晴らしいものです。 しかし、結果が中々でないものも中にはあります。 今日は。 努力が報われない、そんな悩みを持つ人へ。 私なりの考えをまとめていきたいと思います。 言うほど簡単じゃない、そう感じます。 でも、もし。 これで何かを掴める人…

ぼーっとしていても脳は疲れる?DMNの話。

DMN。 きっと何のこっちゃと言う人が多いかと思います。 Default Mode Networkの頭文字で。 基本状態のネットワークなんて訳ができますね。 ネットワークは、パソコン的な話ではなく、脳のネットワークのことです。 今日はそんな話を少し。 少し疲れたなぁ、…

空気なんて、読めなくったっていいじゃない。

だいぶ前から。 日本に、空気を読むという言葉が定着しています。 今日は。 自分って空気が読めない、そんな悩みを抱える人に。 結論は。 読まなくていいと思う、です。 空気を読む時代は終わりつつある 空気を読めないという長所 空気が読めないという、特…

理想の生活は遠く、険しい。

今、幸せですか?と聞いても。 新婚ホヤホヤ、出産したての人、宝くじが当たったなどの一大イベントの直後でも無い限りは。 だいたいの人が何かしらの不満を訴えるもので。 本当の意味での幸せなんてものは中々手に入らないものだと思います。 さらに。 仮に…

手抜きと真剣の話。

今回はちょっとした雑談です。 ここ何年かで、タバコは悪だ!という話になり。 様々な場所で分煙が進んでいます。 この春から屋内の喫煙もかなり厳しくなりました。 タバコの健康に対する影響は正直よく分からないし、 嗜好品なので好きな人は迷惑にならない…

継続によって育まれる確証バイアスの話。

今日のテーマは継続です。 重ねた年月には勝てない部分はどうしてもあって。 生きる上でとても大事な要素の一つだと私は思います。 今日はそんな、継続という行為の中に隠された力を紹介したいと思います。 **継続できない、してるけれど心が折れそう、そん…